katalist1950のblog

日頃想う事、気付いた事 感じた事 少しの拘りとセンスを磨く 語りist

今日まで明日から

令和六年 明けましておめでとう

朝から元気よく陽が昇り
穏やかな元旦を迎えたようだ
1日はジタバタする事なく家でゆっくりする
まあたまに思うんだけどコタツが欲しいね
コタツとみかん🍊 日本の正月やね 
FullSizeRender
年末に買ったダイソーのBluetoothスピーカー
実際に使ってみるとなかなかイイぞ!
低音は出ないが綺麗な高音で聞き取りやすい
マイクロSDカードに音源を入れ

小さな窓から突っ込んでつかうが反応が良く
充電式なのでケーブル無しで使いやすい
Bluetoothはいつものように女性の声でガイド

快晴の残暑

スカッと晴れた日曜日
気持ちは少し曇り
体調は晴れ時々雨
IMG_9961
午後から阪神の試合が 熱中症警戒


25年前に乗っていたマイカーが映画ドライブマイカー

西島秀俊君の新作映画予告編を見ていたら自分が25年前に乗っていたSaab900が主役で活躍している、映画の方は赤い車だけど俺のはグレーっぽい白、左ハンドルで革シート、スモールランプの消し忘れでバッテリー上がり以外はまったく故障しないスグレモノやった、映画の題名がビートルズやんかあ! 中高年はきっと反応するやろね ^ - ^

岡本のBorn Freeでライブ新年会

旧い友人の息子さんが岡本のJazz Barでライブ演奏
2年前も此処でライブ演奏を聴いたのだが
今回はおミクロンさんの脅威もあってか
客席はうちらの仲間5人だけ
開演前から新年会と同窓会みたいな盛り上がり
貸し切り状態がありがたい
ステージと客席に境い目がなく
アラフォー世代のメンバーがスタンダードな曲を熱演
いかにも神戸のおぼっちゃん達っていう風に見える
好物のコロアを注文 良い感じの夜やった
帰宅は11時過ぎたかな


カセットテープは現役で使える


最長40年前に録音したカセットテープが何事もなく再生出来た、リビングルームに設置して以来全く使う事の無かったカセットデッキを自室に移動し、旧いサンスイのアンプに接続すると昭和50年代頃のスタイルに戻る、デッキは比較的新しくCDが出始めの頃の物だと思う、残しておいたカセットテープは今と違ってFM放送から録音したりして曲についての解説が入っていたりで面白い、音はそれぞれのレコードの質に差があって格差が有り、良いのも有れば酷いのも有る、その後、6年前に買ったブルーツゥース受信器をカセットデッキに繋いだらiphone の音楽をカセットテープに録音出来た、現代的な音質で音も良い、ちょっとはまりそうやね 生カセットテープどこでも売ってるしダイソーでも買えるらしい、こうやって旧いカセットテープを聴いていると録音にはかなり工夫していた時代を思い出す、いやー 録音にかなりエネルギー使ったよなあー ^_^5DD982B5-83CA-4CA5-92A3-420A19CA133C
カセットテープが使えるようになったし、次はTEAC製のレコードプレーヤーを手に入れてみるか レコード盤も倉庫に保管しているんじゃよ!

タイヤ4本交換

8月のオイル交換時点で4本共新しいタイヤに交換しようと思いながら今日やっと交換を済ませた、雨の日にタイヤが空転していたので危険だと思っていた、寒い冬が来る前に済ませてホッとしたぜい!
朝一番に開店と同時に入店、選んでいたタイヤを指名、交換作業までの費用を支払って指定のビットに車を移し作業開始、その後30分も経たずに完了の連絡が来た!     早くね!!  ^_^
交換後車を走らせるとドスンドスンと来ていた振動も消え、車庫入れする時の細かなハンドリングも素直に動くようになって大成功! よーし!
ちなみに費用は4本の工賃込みで¥25,960
IMG_8130
タイヤだけならメッサ安!

噛み込んで動かなくなったシャフトを抜いた

besselのネジ外しビットとスーパーcr556を浸透させて思いきり左回転させたら なんと見事に折れたシャフトが回転しながら抜けたのである!
ホームセンターで買った物が役立った!  作業は時間にして5分くらい  ^_^
IMG_8085
先っぽの30mmくらいのシャフトが固まっていた、左回転で小さ目の穴を空けて反対側の尖った螺子に交換してこちらも左回転で力を伝える

IMG_8086
抜いた後のネジ穴にトレモロアームを入れた状態、アームのシャフトもミリとインチ ネジ切りなしなど色々有って、トラブルの元やね!  ^ ^

天気が悪く、こもってこもってyoutubeで音楽三昧

最初はカーペンターズから始まり竹内マリアに繋がり魚河岸の作業エプロンが目に焼き付く、それから玉置浩二と小林薫の二人がコモエスタ赤坂で盛り上がるとこに行き、何故か忌野清志郎経由で二十年前の音楽番組ラブラブの吉田拓郎と近畿少年に行き、その番組の中で更に三十年前に飛び拓郎がゲストで読んだ南沙織を横に置いて激しく照れながらシンシアを歌う所まで繋がった コレがyoutubeの起源だったと感心する タイムマシンか!
それにしても当時の南沙織は素人ぽくって稀有な存在 ^_^

三連休 ギターを買いに行くが

連休になったら気になるギターをチェックしに行こうと決めていたが1軒目、高いところに陳列している本命を下ろしてもらおうと目をやると あ!消えて無くなっている ううーガックリ!車で30分 第2候補の店にも足を運び高い位置の陳列棚から第2候補を降ろしてもらいアンプに繋いで試奏 何度チューニングしても ええー!なんか変 狂ってる 音がおかしい 芯が無い 第3候補 ハズレ 店員さんに調子が合わない旨を伝え退店、残念な1日やった 3本ともビートルズ御用達ギター  当たり外れはシャーないが 売れてしまったのは残念じゃ 1日遅かった   -_-b
IMG_7472
幾ら何でも1〜6弦の繋がりが悪い 前オーナーは全く使っていなかった可能性が高い 壁に飾っていただけか 俺と一緒、そんなもんじゃよ
IMG_7461
最後の試奏、カッコは誰が見てもジョンレノンなのだがーー




少ない歩数だったが

歩かないよりまし
八百富写真機とカメラのナニワ経由で
楽器屋の有る茶屋町まで行った
途中珈琲が飲みたいのにどの店も満席
新規開店の店が増えてるけどそれでも席が足りない
ベーカリー喫茶ばかりやけどね
結局コーヒーは飲めなカッタ   ちゃっ!
IMG_7341
20年前から所有しているアンプがじわじわ値上がりしている 去年は4万以下だったと思う




リンゴ繋がり ビートルズと椎名林檎

ビートルズのドラマーはリンゴ・スター
そして椎名と言えば林檎
book off の棚に2冊空けて置いてあった
たまに行くブックオフも面白い
IMG_7261
ビートルズの歌詞和訳本を買っちゃいました

彼らの歌は若者のリアルな生活観、決して青い空に白い雲や夜空の星を見上げたりはしない、泊まり込んだ彼女の部屋が北欧風で洒落ているとかサバサバした性格の女だったとかを歌にしてる
題名はNorwegian Wood
邦題 ノルウエーの森
1966頃 ジョンレノン

レア物 デニムのギターアンプゲット

それまで使っていたギターアンプが突然音がおかしくなって買い換えに梅田の楽器店を三軒程物色に行く、壊れた物は小型より小さいサイズのミニアンプ、今回はもう少し大き目の小型アンプにする、芝田町から茶屋町辺りを3時間歩き回り最後に行ったロフトの8階でゲット、ファッションメーカーとアンプメーカーがタイアップして作った限定品、なかなかお洒落な仕上がりで気に入りましたね〜 もう新品での販売は終わっている筈 運が良かったようだ ^ - ^  家に戻り4種類のギターを弾いてみたが思っていた通り音に厚みが増した、特にテレキャスターのフロントピックアップが気色いい音に変化して ^ - ^ 重たいアンプを持ち帰った甲斐があるぜい!
IMG_6875
IMG_6874
限定品の証明に真鍮のプレートが付いている

気になっていたギターが消えてる

リサイクルショップの天井高く吊られていたusa製のテレキャスター 薄いラッカー仕上げのなんとも素っ気ない仕上げが好みの良い感じで買おうかなと気になっていた、今日は積極的に試奏してみるかと店に行ったのだが店内を見渡してもあるはずの物が消えてる! ああ〜やっぱりかと落胆しながらも少しほっとする ? やっぱりいい物は高くても売れるしな〜 ^_^
FullSizeRender

楽器の手入れ

正月休みはおとなしく過ごした、自宅にいる時は楽器と衣類の整理、今日は押入れの奥にしまい込んでいたギターアンプを引っ張り出し4年ぶりに通電する、真空管式のアンプなので正常に動作するか心配だったが数分間温めたら意外にも硬い音色で音が出た、今日はコンデンサと真空管に電気をご馳走してやろう 枯れているようだIMG_6746
IMG_6747
IMG_20190105_190547
クロームメッキのパネルがくすんでいたのでVRツマミを外して磨く なのでピカピカ! ^_^


フレットレス ベースギター

昨年末、音が出ない理由で安価な値段が付いていた珍しいフレットが無いベースギターを入手、家に持ち帰り押入れに押し込みそのままにしていた物、年明け早々から引っ張り出し分解して配線をチェックしたら異常なし、ジャックの接触部をヤスリで磨いたら音が出た、それから数日間、磨いたり調整したりしていると基本的に作りが良いものだとわかって来たのでネック下部の銘板の文字を手掛かりに身元を調べたらスイスのメーカー Brade 日本の代理店が13年前まで取り扱っていたようだ、多分このギターはカスタム品で価格は10~20万辺りかな 手入れしていると段々と弾きやすくなってきた
IMG_6743IMG_6742
本当にフレットレスなんよね〜 見えているのは目印に描いてある横線 音程がズレるとこがジャズベースらしい


久しぶりに軽い休日が

時間に制限のない朝、youtubeで50年前のbeatles アビーロード50周年記念版から聴き始めた、途中ジョージのホワイルマイギターゼントリーウイープスに移動した頃、ほぼ身体から毒素が消えたような錯覚が、なんていうかあのハーモニーとロックの原器の様なサウンドに60年経過した今でも痺れるのがいい!

2台目のマツダファミリア、ロータリークーペ

IMG_6615
ホンダN360の次に乗っていた車 ミニチュアカーで発見!
1968年発売のマツダファミリアロータリークーペ、マツダ独自のロータリーエンジン搭載、当時では大出力の100馬力だったかな?運転免許を持たない叔父の車で用事がある時だけ送り迎えして後は自由に使わせてもらった2台目の車、この車は直線番長とでも言おうか、真っ直ぐはエンジン性能で早いのだが普通にカーブがある道ではコーナリング性能が悪くブルーバードSSS や箱スカにはとても敵わなかったな、しかしスポーツタイプの2ドアクーペでカッコは良かった、ミニチュアカーながら発見したのが嬉しい、次はホンダ1300 77を探してみよう

Beatles 全曲 歌詞和訳本

IMG_6446

Book offにて発掘 
Beatles オリジナル曲 和訳本 ほぼ全曲
和訳された歌詞は訳す人の感性で少し違った方向に ニュアンスがみたいなーーー
訳詞(言葉)が上品過ぎる 言い回し方がキレイ過ぎるとも---
ジョンレノンは大人から嫌われる荒くたい若者
普通に下品で激しく言い放つ60年代の異端児
その後彼等より大人の方が折れて理解したと思うな
歌詞の意味がわからんかったけど
おかげで長年の謎が解けたような!


迷って迷って見つからない車選び

選択条件は長距離走行の安全性と疲労軽減、つまりふらつかない直進性とブレーキ性能 したがってaudiとかbmwでもっとも小型の車種から探しているのだが古い車に取り憑かれているのか近頃の車に馴染めない、エンジンブレーキが弱く渋滞のタラタラ運転時にアクセルの反応が遅れ適当な速度で動かせない、出遅れか急発進になりそうジャ!   >_<  特にVWとAudiがそういう事らしい、今日乗ったのはAudi A3、BMWは乗って無いので良くわからないけど 評論家の評価は高いので信用しようか、室内はaudiの方が見通しが良く座面も高め、Bmwは沈み込んで運転する感じ、100%個人使用ならBmw 家族を乗せるならAudi か?
IMG_6334
IMG_6336
IMG_6345
白皮シートに白の内装 Bmw限定車 ファッショニスタ

SAAB 96 追加

昨日買ったばかりのミニチュア
サーブのクラシックカー 1960〜1980 頃の車
以前乗っていた人気車種900turboの前
92 93 型がラリーでコーナーを駆け抜けて行く写真が記憶に残っている 
雑誌とかで見た凄く印象が良い車 
残念ながら実物見た事無いんですけど!  
IMG_6023
下 黒いのが900turbo. 黄色はVW type1 1303
IMG_6018
IMG_6021
saab96 この車体はミニチュアでも珍しい
梅田の専門店に1台売っているがタクシー仕様で¥7,000 




ノーキーさんご冥福を

中学から高校生になる頃にギターの弾き方を勉強させてもらった 先生みたいな存在だった、特にアメリカンな乾いた音で軽く歪ませた音が凄くカッコいいと思った、1960年代からの長いおつきあいだったんやね,
 ご冥福をお祈りいたします! 礼!

かなり久しぶり ジャズを聴く

壁掛けテレビのセッティングがうまくいってオーディオセッティングも完了、今日は小型のオイルヒーターで充分な暖かさ、めずらしく21℃に到達した 気分がいいのでホントに久しぶりのジャズをyoutubeから勧められたmayo nakano piano trioを選択 始まりからメロディーラインが叙情的、好みのピアノトリオで速弾き自慢の無い演奏がイイじゃないですかあ ベースマンがほぼ同い年みたいだ、やつれ加減が渋いかあ?
IMG_5714
IMG_5712IMG_5715
毎日ズボラな生活をしてるけど時々は気分転換に部屋の模様替えでもして、音楽は良い音で聴こうIMG_20180212_195702
マヨ ナカノ ピアノトリオです イイじゃないか!

クラシックギター 修理完了

冷房の必要がない午後、ギターの部品交換を開始、古い弦巻きは既に外していたから新しい方を付けるのは簡単、それよりも6本の弦を巻く方が大変でした、うう〜っむ チューニングがあわんなあ 壁に吊るして熟成させて見るか 単弦はじくと良い音が出るのにコードはバランスが良くない 残念かも?

千円のベースアンプ異常無し

ベースはギター用のアンプが使えないので帰り道にリサイクルSPで調達、英世1枚(諭吉を改訂)持ち帰りシールド突っ込むが異常無し 全くどうもないぞ~いい感しとるわ!
10Wね アリアのAB-10 小音量しか出まへん

トランクルームからエレキベースを

朝一番玄関の収納庫から邪魔になっていた旅行カバンを持ってトランクルームに、トランクルームは段ボールが減ったのでスキマが空き荷物の出し入れがしやすい、今日はエレキベースを一本持ち帰る、1970年代の物で日本製、高価ではないが良い物なんよね、手入れしようぜ!
指板を洗浄してレモンオイルを塗り込む
ボデーは泡クリーナーで拭き、乾いた布で磨き上げる、最後にiphoneのアプリで弦の調音、いい感じで低い音が出てますぜい (╹◡╹)

4月になれば

サイモン&ガーファンクルの『4月になれば彼女は』って曲を思い出した、出だしエーーイ、プ リル〜  って   映画『卒業』の中でスカボローフェアと同じくらいイメージが良い名曲だね!1968年ーーー フォークギターでよく弾いたよな、ソレニシテモ目覚めが早過ぎる (^ ^) ニジハアンヤデ 生暖かくなった今夜 ?今朝の事でした!

ホンダ 初代N

古本屋で雑誌の表紙(ENGINE2014年)に懐かしい車が載っているから買ってしまった、18歳の時に初めて買った車、本田が四輪車を作り始めた頃の車で故障の連続!パンクも自分でホイールを2分割して修理した記憶が有る、2気筒エンジン イグニッションコイルが切れて片肺で走った事もあるなあ、まあとにかく大変な目にあったね、楽しかったけど ٩(^‿^)۶
車はポルシェの後ろ、輸出仕様が排気量600ccでN600 日本国内用は360cc N360 アクセルベタ踏みで115kmが最高でした 

サーブ900を新車で

20年前に乗っていたサーブ900ターボのミニカーを新車で(包装未開封新品)購入
懐かしく思い入れもある良い車だった、乗ってたのは4気筒ターボの左ハンドル
慣れたら意外と乗りやすかった記憶がある、歩道側に寄せるときよく見える
それと右折の時は見通しがよく左折の時見通しが悪かった?逆かも
料金所では体を右の助手席まで斜めに体を伸ばして支払いしたなあ
実物は意外と大きくて長さが4.7mだったかな、3速オートマだから高速道路は
回転数が高く3500rpmくらいで走ってたと思う、今頃は2000rpmだよね 
故障しないし旅先のワインディングでは気持ちいい音出しながら走るんよ
とにかく北欧らしい革製の椅子と小型飛行機みたいなワイドなフロントウインドが
クラシックな雰囲気でグーやった!ドイツ車とは全く文化が違うしね 
このミニカーはフロントガラスの出来が悪い、もっと内側に折れこんでいたよ
欠点といえば天井の布が垂れ下がり気味に弛んでいた事位かな
買った時点で結構なレトロカーだったから気にしなかったけど(笑)

 

梅田で楽器屋三軒

金曜の帰宅途中梅田で下車、楽器屋に向かう、1軒目 芝田町のESP 探し物は種類が多過ぎてパス、この店陳列してるギターが特定のメーカーに偏ってんなあ!
面白く無い、2軒目 カッパ横丁のナカイ楽器 探し物見つかる 即購入、然しながら店内の陳列が隙間だらけで様子がおかしい、何時もならギチギチに詰めているギターがスカスカ!よく見ると閉店セールの貼り紙を見つけた 残念!此処は20代の後半から来てたんよね〜 少し感傷的な気分でもう一軒、茶屋町の石橋へ行く、5階までエスカレーターで勢い良く上がりジャーン!うう〜〜 元気な店は違うワ ギブソン 大量 フェンダー大量 マニアックなリッケンと安価なエピフォン よく見ると60年代初期のテスコも有る 残念ながら売約済みのシールが!リッケンバッカーはジョンの325が65万円 無理や!間に点を入れたろか〜 笑 
買ったのは数ミリの通称芋ネジ ギターサドルの高さ調整する  3*8mm 12本入 ¥700

ギターを眺めながら


2日続きの連休も日曜日の夜は貴重な時間、三連並べたギターを眺めながら残った少ない時間を静かに過ごす、この板壁のお陰で少し若返った様な気もするな  (^_^)
プロフィール

katalist1950

ギャラリー
  • 天気回復 神戸へ向かう
  • 天気回復 神戸へ向かう
  • 天気回復 神戸へ向かう
  • 天気回復 神戸へ向かう
  • 連休最終日は西北で
  • 連休最終日は西北で
  • 連休最終日は西北で
  • 連休最終日は西北で
  • 連休最終日は西北で
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アーカイブ
  • ライブドアブログ